闘病中の皆様、健康な皆様、こんにちは!てーちゃです
昨日、eメールで「[お笑いサプリで情熱ライフ] サイトで技術的な問題が発生しています」というメッセージを受けて。
なんか、ある部分がバグってるらしいから、対応しなさいというメッセージらしい。
「何のこと?」
ワシには訳わからんけど、とにかくブログ自体開けなくなってたから、対処が必要みたい。
で、レンタルサーバーのファイルマネージャーを開いて、プラグインを修正。
すぐ解決できた、ありがとう。
WEST8さんという方のブログを見て解決できました、ありがとうございます!

このお笑いブログは、自分の人生の本当の喜びや楽しさがなんなのかを思い出すために、
ただひたすら、自分に向けて書いてたブログで。
コロナになってからは劇場に行く回数も減ってたけど、それ以外の理由もあって。
お笑いに興味がなくなったのではなくて、発信することに興味を持ち始めて、そのための時間に使うことが多くなった。
お笑いが楽しくて見るのをやめられなくて、そんな自分を許して認め始めた2018年。
自分は本当に人生でずっと笑いたかったんだなと気づいてあげられて、そんな自分をぎゅっと抱きしめてあげられた。
自分への深い信頼と愛情を取り戻すことができたことは、ワシの人生の財産なんや。
この段階にたどり着いたことで、めちゃくちゃにマインドが変わった!
お笑いが人生を楽しくしてくれた。
お笑いが自分を癒してくれた。
というわけで、今後はイラストとかの発信が増えていくから、このブログをどうしようかと思ってたんやけど。
このブログはそのためのネタ帳、メモ帳にします。
きっかけは、松竹芸能のYouTubeチャンネルで、R-1グランプリの出場者にアドバイスする回があって。
特別講師にマセキ芸能社所属の「ルシファー吉岡さん」が来てて(R1グランプリは何年も連続して決勝進出してるから)。
「なんでもメモしておくことが大事、僕は7年前に書いたノートからネタができる時もある」って言ってたから。
お笑いライブレポはこれまで通りにちょくちょく続けていきます。😊
ブログ万歳!ブログありがとう☺️
コメント